[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
◎雑記徒然
◎私家版映画心
◎絶望先生クイズ
◎日々草々Blog
◎Tシャツデザイン
◎ついろぐ
◎プラグインチェック
index
>>
雑記徒然
>>
column + etc
>>
'09ガンダム紀行 ~お台場ガンダム・上井草スタンプラリー編~
'09ガンダム紀行 ~お台場ガンダム・上井草スタンプラリー編~
('09.8.16)
~前日
|
1日目(8/12)
|
2日目(8/13)
|
おまけ(快適な旅にするために)
快適な旅をするために今回行なった事。
今回少し体調不良などもありいろいろ不安要素もありました。
「なるべく体力を消費しない」これに尽きます。
そのためには以下の事を実践しました。
・事前に行き先と行き方を調べておく。
有名な
「駅すぱあと」
や提携している
「Yahoo!路線情報」
、他にも
「NAVITIME」
などフリー検索が行なえるサイトは多いです。
当日やら無くても良いように事前準備をしておいた方が便利です。
・着替えやシャワー・風呂はマメにする。
旅先では歩く事が基本になる為、普段デスクワークなどで歩いていない方は倍以上歩く事になります。
夏ですと熱さもありますので疲労も半端じゃありません。
旅先だとハイになっている事も多いので気付かないケースもあります。
風呂もぬるめで長く半身浴をじっくりとした方が疲れも取りやすいです。
清潔にするというのは旅先で病気を貰いやすい事を回避する事でもあるのです。
・不要な荷物は持ち歩かない、荷物は宅配で送る。
多い人込みで手荷物を持ち歩くのは必要以上に体力を使います。
するかしないかで一歩ごとの体力から変わってきます。
まず荷物を置いて、そこから軽装で移動する事が便利ですし、楽しめます。
今回お土産は、今までは持ち歩いていましたがその場で宅配に出して、帰りなどは使わない着替えなどをホテルのフロントから送ってもらっています。
知らない方も多いのかもしれませんがホテルで宅配代行を行なってくれる所も多いのです。ホテルの予約をする際に事前に調べた方がいいでしょう。東京・愛知ですと大きさにも寄りますが1100円前後でしょうか。
・長時間移動ではなるべくラフな格好を。
靴とか脱いで足をカバンの上に乗せて寝ていました。そうする事で体の締め付けが緩み、体力回復ができます。人が多い場所でやるとさすがに迷惑ですが、体の血流を良くするために、なるべく体を寝かせ足の血流などを流そうと心がけました。
では、良い旅を!
~前日
|
1日目(8/12)
|
2日目(8/13)
|
おまけ(快適な旅にするために)
<< back
PYROMANIA(雑記系サイト) / 管理人:yasaka