index >> 雑記徒然 >> Game >> 頭文字D2 [Arcade stage]

頭文字D2 [Arcade stage]・・・は休止中。

日記/ パーツ / カード絵柄 / レベル1攻略法/ (旧日記21)




レベル1攻略法

対象:カーゲームのむちゃくちゃ初心者
   と言うか私がクリアしていった方法。

・カーレースゲームに慣れていない。
・ドリフトとかが良く分らない。
・ハンドルを切っても曲がりきらず壁にあたってしまう
・池谷先輩に勝つのが危うい。
・樹に負けてしまった。(初級3番目シンゴも同様)
・妙義を上手くクリアできない。
・何でも良いから下位級のCPUには勝っておきたい。

そんな感じなので上級者には物足りないどころか、
「運転方遅いよ」と思うかも知れないです。


基礎知識編

・コースに慣れる。
 当たり前の事なのかも知れませんが、
 知らないと勢い良くハンドリングができませんし、
 運転ミスにすぐ繋がります。
 あと何回か練習してみて、
 あと自分の得意な・危ういコーナーを知っておくのもいいのでは?

・壁に当たらない(ミスをしない)
 壁に当たるとスピードが上がらない。
 それが勢いが良かったりブレーキングしていない状態では
 スピードが加速できません。(そういう設定です)
 当たれば当たる程(回数が増える程)スピードが上がらない気がします。(錯角?)
 ゲーム壁に当たらない事が第一。
 そう思っても「そんな事当然だ」「当たり前じゃないか」と思いつつ当る人は、
 スピードを思う以上に下げる事を考えてみてください。
 特にストレートから下り坂のヘアピンは加速がついているため、ブレーキングを利かせたり、
 ステアリングを切るタイミングを早くしたりする必要があります。

・車の性能をあげる。
 結構これでも勝てます。
 CPUよりプレイヤーのマシンの方が性能的に早いようです。
 さらに経験を重ねる事で加速とかがパワーアップするので、
 有利に進める事ができます。


車種選択編

カーレースに慣れていない人にとって
どんな車を選んだら良いか?

・スピードのみを眼中におかない。
 早ければ有利なのは有利ですが、最高速が速くても運転しにくければ難しくなると思います。
 このゲームは壁に当れば、全体の加速が遅くなるので
 「速度が速くして運転が雑になる」のは元も子もないです。
 アクセル踏みっぱなしなら最高速は全車種190〜200はすぐ出ます。
 そこよりも確実にコーナーをミスなくクリアして、立ち上がりを生かせるような
  コントロールしやすい車種の方が性能を十分生かせて早いです。

・ステア量/ハンドルの重さ考える。
 前もってカーブに入る体勢(※)を作っておかないと曲がりにくい車もあります。
 ステア量が大きいものは大きく回さなければ曲がらなく、
 さらのコーナーを出る時にまた戻さないといけない。(反動で車体が振られる)
 それが左右の連続コーナーの場合になるとハンドリングが追い付かなくなる。
 少しのハンドリング(半回転ぐらい)で大きくコントロールできるほうが
  コーナーが続く時ハンドルがばたつきにくいと思う。

※カーブに入る体勢
 スピードがついた状態でそのままコーナーに入ると
 曲がろうと思っても遠心力で外側に振られます。
 そこで曲がるために一度前もってハンドルを切ってコーナーに近づきつつ、
 一度車の向きをコーナーのほうへ向けます。


 (カーブ近くに入っていきなりハンドルを切るのではなく、
 カーブ少し前の道路外側から一度大きめにハンドルを切って
 車の進行方向(角度)を変える事を指しています。

 元のまっすぐ(ニュートラル)に戻して、
 さらにもう一度ハンドルを切ってカーブに添わせて曲がる)

 多分原作の多角的なコーナーリングに当るのだと思うのですが、
 一回で大きく曲げるよりは分ける事で、
 1回のハンドリングの量を減らせて運転しやすいです。

・単純なものを選ぶ

 シフトも5速と6速の物がありますが、
 慣れていなければ6速のときにどのシフトを使うか迷います。
 5速で十分使いこなせばそう遅い事はないです。
 あまりに大差があるわけでもありません。
 より状況によい段階を考えると細かくシフトを変えるよりも、
 普段ハイトップで普通のヘアピンで1速落とすぐらいの操作のほうが楽です。
 ※ゲーム的に「5速」だから「6速」だからと、
   変わっているようにはあまり感じなかったのです。

・ATとMTは?
 実際に運転してみると
 シフトアップは自動でやってくれますが、
 どうしても遅くなりがちです。
 あとATはスタートダッシュが出来ないのも少しネックです。
 このゲームの場合、ほとんど最高速にあげたら、
 ヘアピン以外通常シフトを下げる事はあまりありませんし、
 下げると言っても一速下げる程度がほとんどです。
  (超上級以外あまり細かく操作する事が少ない)
 それだったらスタートの加速を有効に利用できる方を選ぶのが良いと思います。
ギアチェンジのタイミング(MTのみ)
スタートダッシュの時と似通うのですが、
このゲームはシフトアップの時に
レッドゾーンに少しかかる前の方が加速がのびるそうです。
その様子はスピードメーターの数字の上がり方でカタカタと
忙しく上昇していくので分かります。
長いストレートを走る時など優位な状態で
順調にスピードが乗せる事ができれば、
大きく差がつきます。

細かいコーナーで中速域を多く使いたい時
自分で1段シフトを下げれますし、
アクセルを踏み込んだ時に上がっていくことも、
壁に大きく接触した時にギアを変えるなど自分のタイミングでできます。
ATはよくも悪くも自動な分、反応が遅く感じます。

シフトのブレーキ〜ギアチェンジ:
ATはシフトダウンのみできますので
ブレーキングに使うのなら十分ですし、
そのまま速度が上がる状態なら自動でシフトを上げてくれます。

 

・車は何を選ぶ
 選ぶ要素は速度・ハンドリングなど書きましたが、
 あと車体の大きさ=小型か普通車があります。

普通車=小型に比べて車体が大きめ?、(重め?)
      エンジンも大きめ?ハンドルも重かったり軽かったり様々。

小型車=スピードは上がりやすいみたいですが、
      急なカーブでは大きく車体が曲がってしまい、
      更にゆるく左右にコーナーが続いても車体がすべるようになり、
      慣れないと安定させしにくい
      あと壁にあたったあとの加速は格段に落ちます。
      ミスは出来ない車だと思います。

そういう点を踏まえて最初に練習するお勧めの車は以下です。

シルエイティ
ハンドリングも軽く、ステア量も車体をハンドリングでコントロールしやすい。

ランエボ7
加速も速い。ハンドリングも軽い。

RX-7(FD)
スピードも早く、
コーナーの食い付きが良いです。
すぐに滑り出す事が少ないです。

AE86トレノ&レビン
運転のしやすさはかなり大きい、ハンドリングしやすい。
ただ一度でも壁に当たるとそこからの加速は弱いです。
慣れていない状態でスピードを落とすとその後の巻き返し(追い上げ)が少し大変です。
ミスはできないマシンです

GT-R32
コーナーの性能も悪くはなく、
スピードを出してても少しきつい程度なら
少し侵入角度をつければ曲がっていけました。


全て体験していないので全車種は言えませんが
以下は少し難しいかなという車です。

ランエボ3
悪いわけではないです。ただ同系のランエボ7の方が運転しやすいです。

RX-7(FC)
悪いわけではないです。ただ同系のFDの方が運転しやすい気がします。

GT-R34
全速を出していくと緩めのコーナーでも大きく曲がりにくい、
大きくコーナーへの侵入姿勢を作る事が必要になってきます。

シルビア13
少しハンドルが重めで
少しきつめのコーナーは体勢を作るようにしないと曲がりにくい。

ロードスター=車重が軽いせいなのか、
コーナーが連続で続くと、すぐ滑り出しまっすぐ走らない。
慣れれば速いし面白いですがドリフト状態でのコントロースが必要なので。
一度大きくスピードを落とすと完走もあやしくなります。

S2000
最高速は速いと思いますが少し曲がりにくい。
加速も少し遅い気がするので。

CIVIC type-R
ステアリングが大きく回さないと曲がりはじめない。
少し反応が重い感じなので。

Civic SiR2
確かにCivic(東堂塾)とにているが
幾分曲がりやすくなっている。
これならまあプレイはしやすい。
「比べればしやすい」のですが、他車種のほうがハンドリングはしやすいです。

インプレッサGC8
一度大きくスピードを落とすと完走もあやしくなります。

インテグラType-R
加速も曲がりも特に不可もない。
加速も良く最高速への早さも問題はない。
ただ加速の速さに対し、タイヤ(グリップ力)がついていってない感じがした。
というのも中速コーナー域で全快で走りながら少しハンドルを切ると、
加速分、外へ流れて(流されて)しまう。
チューンで性質が変わるものなのかは不明。


運転編

スタートする〜コーナーへ
 1>2>3と良い回転数でシフトアップしていくのが一番速いです。
 例えば1速で20kmアップ>2速で40kmアップ>3・・・という感じです。
 車によって違います。

 面倒ならスタートと同時に3速まで一気に入れると(6速の物は4速)
 上手く加速してくれます。そのあとは回転計の赤に差し掛かる少し手前で
 チェンジします。
 壁に当たるなどしてスピードが結構落ちたら一度シフトを1段下げ、
 加速状態によって又シフトを上げていきましょう。

 上手くクリアが出来ない人の大半が
 「ヘアピンで脱出する時外側の壁にあたってしまう。」
 「ハンドルを切っても曲がりきらず壁にあたってしまう。」
 「それでスピードが大きく落ち、CPUに負けてしまう」
 事が多いのではと思います。

 それらが起こる理由は・・・
 1.コーナーに対してスピードが速すぎるのではないかと思います。
 2.そしてハンドルを切るタイミングが遅い。
 3.その車に対してのハンドルを切る量が少ない。
 4.上記3つを行うに対してコーナー外側に居ない
(いわゆるアウトインアウト)


 1.スピードが速すぎるのではないかと思います。
 妙義(左回り・右回り両方)の場合はヘアピン前に標識が並んでいます。
 それを目印にスピードを落としましょう。
 他のコースも進め方は一緒なので間隔を覚えていきましょう。s
 目安はそのときのスピードから10km〜20kmも落とせば十分です。
 シフトダウンする事でスピードが落ちます。
 ブレーキを大きく踏むのも良いですが(チョンと一瞬踏んだりするのも有効) 、
 アクセルを踏まずに近づいていく(加速をあげない)事でもなだらかに落ちていきます。
 
 コーナーに入る時に
 直前まで加速するのではなく
 アクセスを踏まない状態で近付いてスピードを見つつ、
 タイミングを見て入るだけでも落ち着いてハンドルに集中できます。
 (シフトダウンはAT車でも可能です)
 確かにスピードをあげれば速いですし、
 どんな上手い人でもヘアピンで最高速・アクセル踏みっぱなしと言う事はあまりない
 と思います。

 2.そしてハンドルを切るタイミングが遅い。
 スピードがでていると分りづらいですが
 アクセルを踏みながらコーナー少し前に進めたり、特に下り坂の場合はスピードが乗っています。
 それを普通に曲がろうとしても加速がある分曲がりにくいです。
 その場合は「少し早いかな?」というぐらいで曲げていけば良いのでは?
 いきなり曲げようとしても車もドリフとしだすので、
 早めに動いて徐々にコーナー頂点(クリッピングポイント)に
  近づける感じでやるといいと思います。

 3.その車に対してのハンドルを切る量が少ない。
 ステア量ですが車によって大きくハンドルを切り、
 なおかつスピードを落とさなければ
 ならないものもあります。
 またスピードのでた状態でハンドルを
 急に切れば切る程その車はタイヤの摩擦が小さくなり滑り出し、
 脱出方向へ向かう前に、今までの加速の勢いで曲がるはずの壁にぶつかります。
 その部分の運転の組み合わせを上手く行えば
 速いドリフトでコーナーを脱出できるのですが
 もしグリップがなくなったらカウンターステア
 (今曲げている方向と逆にハンドルを切る事)か
 ブレーキを落としたりシフトを変えてみて下さい。


 4.上記3つを行う時に対してコーナー外側にいない
 内側が走行距離が短いですが

 内側にいる分、内側の壁に当てずにハンドルを曲げられる区間が短くなり
 タイミングがシビアになります。
 外側だとコーナー頂点や脱出したあとのコースが視認しやすく。
 スピードを上げたり保ちながら車をカーブ内側に寄せていく事が容易です。

 急なラインでコーナーを曲がるのと、
 なだらかなラインでコーナーを曲がるのとでは、
 アクセルの加速量が違いなだらかな方が加速量が大きく、
 コーナー脱出後の加速量が違います。

 よりスピードが多くでている状態がタイムを短縮できます。

 「ドリフトとか良く分らないよ」と言う人はドリフトを無理にやろうとしなくても
  最初はカーブを曲がる時
 道路の外側・少し遠目から最初はゆっくりと内側に斜めに走るような近付き、
 カーブ頂点で大きめにハンドルを切る様にしてみて下さい。
 スピードはドリフトし(滑り)だしてからではコントロールしにくいので、
 前もって落として、半分アクセルを入れた感じで(加速しながら)
 コーナーを向かうだけでも結構違うと思います。


知識

バトルをしない。
 一応書いておきますがCPU戦をしないという意味ではないです。
 無理なコーナー抜きとか追いかけるアグレッシブな競り合いをしないという事です。

 基本的にプレイヤー車はCPUより早いものが多い。
 つまりコーナーもなくて失速しなければ、ストレート勝負なら追い抜かれない事だ。

 原作とかでもたしか直線で抜くのは初級、カーブで抜くのは中級とか書いてあるのですが、
 ヘアピンで一番怖いのは、無理な追い越しを行おうとして、
 普段の自分の運転ペース・間隔が乱れて挙句失敗し、
 より加速が遅くなることだ。
 そうなるとコーナーでつけたほんの少しの差などあっという間に取り返されてしまう。
 その後に長いストレートなど合ったら1のミスが倍に膨れ上がる。


脱出しておく最優先コーナーの把握。

 1番アドバンテージが付くのは、
 ヘアピンあとのロングストレートのようなところだ。
 そこを押さえれば挽回のチャンスは結構ある。

 ミスしても良い場所とか響くところがある。
 その場所がストレート直前のコーナー

☆抜ける場所を知っておく。

追い付いたとしても、
例えばヘアピン前のコーナー直前で
相手の車がスピードを落とした時などは
そこで無理に追い抜こうとするのは慣れていないと難しいです。
「内側からスッと追い抜きヘアピンを脱出する」なんて言うのは
かなり難しいのではと思います。
脱出後に大きく壁に張り付くのが落ちです。

その後に直線が続いたりする場合、大きく加速に影響が出てしまいます。
たとえコーナー後で10mのアドバンテージを持てたとしても、
後の加速で50m以上の差がついてしまえば意味がありません。
そしてそれは直線が長ければ長い程、
速度とアドバンテージに影響が出ます。

普段クリアできるヘアピンでも
なるべく差をつめようとして前に車がいると
それが目隠しになり(気をとられ)、
いつものタイミングでクリアできない事もあります。
これは注意するしかないので注意しましょう。

もし先に長いロングストレート(抜ける区間)があれば、
思いきってそこで勝負をかけるため、
自分のスピードを落とし大きく間隔をとって、
先に相手にクリアさせて
空になったコーナーをミスしないようにクリアするのもいいと思います。
ミスしなければ脱出後の加速は大きく延びを見せます。

ちなみに秋名下りでは
「第2チェックポイントがあるストレート区間」か「最終区間のヘアピンに近い大き
めのカーブがある区間〜最終コーナー手前」が道路も広いため抜きやすいと思います。

 

☆ミスしてはいけない場所も知っておく。
抜ける場所も知っておくのは重要ですが、
逆にミスしてはいけない場所も頭に入れておいた方が良いと思います。
そのコーナー部分を
たとえ遅くてもミスが無いようにクリアできたら、
脱出後の加速で十分巻き返せることが考えれるからです。

そう言った場所は主に直線区間がある手前のコーナー(ヘアピンです)
秋名下りだと第2チェックポイント(以下CP)の手前のコーナー、
5連ヘアピン後の緩いコーナー群。

碓氷右回りなどは最後のヘアピンがそれに当たります。
例えば小柏戦で碓氷で最後の最後のに大きく壁に当たってしまったら、
それ以降、加速をあげようにも抜きかえせる区間残りがありません。
後は緩いカーブが続くのでスピードを大きく落とすコーナーがありません。
(ゴールに到達してしまいます)
「ミスしてはいけない」と思って
プレッシャーになるかも知れないですが、
ここさえ押さえれば勝てると思えば


CPUカーは完走できない?。
実は自分の運転によって完走スピードが変わり完走できない事も。
自分の運転により遅くなる。自分が完走できないくらい遅いと
CPUもそれに準ずるペースになる。


☆プレイヤー車の方がいろんな部分で有利な点を知っておく
まず最初のスタートダッシュ:
スタート直後に一気に三速まで(6速仕様は4速まで?)、
もしくはシフトを順々に入れていくタイミングで
よっぽどエンジンの遅い物でない限り、
プレイヤーの方が先手をとれます。
このゲームは後追いが有利になる(速くなる)システムなのですが、
先手を取れないよりは取った方が当然有利です。
(先にコーナーに入ったりとか)


車種チェックレビュー

ノーマル相応(カード未作成)で
180XとインテグラType-Rをタイムアタックがてらチェック。

インテグラType-R(チェック妙義左)
あのスマイリー酒井のマシン。
横道>原作で「引きつったような感じの笑顔」になるのは分かるが、
   このキャラだけまるでリングネームのようなあだ名をつけられているのは、
   扱い的にかわいそうな気がする。ふつうに「酒井○○」で良かったと思うが。
   ついてた方が盛り上がりけれど。

で、加速も曲がりも得に不可もない。加速も良いので最高速への早さも問題はない。
一瞬藤堂塾ということで(個人的に)シビックの曲がりにくさを想像したのだけれど、
全く違う。

ただ一つ加速の速さに対し、タイヤ(グリップ力)がついていってない感じがした。
というのも中速コーナー域で全快で走りながら少しハンドルを切ると、
加速分、外へ流れて(流されて)しまう。その微調整は簡単にできるのだが、
少しきつめだとそのギャップを知っていないと(覚えていないと)気がつくと思ってい
る以上に外へ流れていく。
知っていれば大きめにハンドリングしていけば十分全開(アクセルベタ踏み)で行ける。
きっちりハンドルを切ればコーナー限界も高い。
秋名当たりまでならきっちり丁寧に曲げていけば問題もない。
八方ヶ原当たりで忙しいハンドルワークになりそうな気がする。
でも前倒しにハンドルを布はそんな苦もないかも。

180(チェック妙義左):
当たり前のことかも知れないが、
ほとんどシルエイティと一緒。
ひょっとしたらシルエイティ以上に曲がりやすいとかあるのかも知れないが
あまり感じなかった。ハンドリングで良く曲がってくれる。
ドリフト練習とかには最適かも。


軽く頭文字ノーマルタイムアタックで遊ぶ
FC
加速も良いしコーナー限界も高め。
ドリフトよりぐっとコーナーをグリップして進んでいく感じ。
やはり後継車のFDと同じようなフィーリングだ。

Civic SiR2
確かにCivic(東堂塾)とにているが
幾分曲がりやすくなっている。
これならまあプレイはしやすい。

 


頭文字D Arcade Stage[公式サイト]  http://www.segarosso.com/INITIALD/



<< back

PYROMANIA(雑記系サイト) / 管理人:yasaka