index >> 雑記徒然 >> column + etc >> HGUC(1/144)デンドロビウムを作ってみました

HGUC(1/144)デンドロビウムを作ってみました ('12.5.4)
>> 1 2 3
(以前Blog記事から修正、まとめ)


HGUCデンドロビウムを作ってみた、その3 <巨大>
2011 / 08 / 07 ( Sun )

デンドロビウムを作ってみよう!引き続きその3です。

ステイメン収納部分組み上げ。
110806c-001.jpg

次はサイドに取りかかります。
サイドパーツ、ビス止めです。
このキットは今までのガンプラよりビス止め部分が多用にあります。
110806c-002.jpg



サイド部分にアームを接続。
110806c-003.jpg




逆サイドも完成。
110806c-004.jpg



バカでかいスタンドw
しかし自立できるキットで無いため重要です。
しかも重い・・・。
110806c-005.jpg




スタンドオン!
今後この状態でパーツを組みつけていきます。
110806c-006.jpg



後部バーニア接続部分。
110806c-007.jpg




きっちり差し込みます。
110806c-008.jpg




後部バーニア。
110806c-009.jpg




でかい噴出口がまず4つ!
110806c-010.jpg



バーニア上部カバー。
110806c-011.jpg

110806c-012.jpg

セット。



徐々に体をなしてきました。
110806c-013.jpg



<つづく>


HGUCデンドロビウムを作ってみた、その4 <巨大・・・>
2011 / 08 / 07 ( Sun )

デンドロビウムを作ってみよう!!引き続きその4です。


新たにパーツ投入。
110806d-001.jpg

船体外装パーツ。
110806d-002.jpg




装着。
110806d-003.jpg




バーニア横部分も埋まっていきます。
110806d-004.jpg




バーニア下尾翼。
110806d-005.jpg



装備マウント部分。メガ・ビーム砲やIフィールドジェネレーターが装着される土台です。
110806d-006.jpg




本体はほぼ出来上がりました。
110806d-007.jpg



アーム部分に取り掛かります。
110806d-008.jpg




何となくジオン系MAっぽい感じがするの私だけ?
110806d-009.jpg



続いて大物装備、メガビーム砲。
110806d-010.jpg





ただでさえ長い砲身のパーツをさらに2つ組み込むデカさ!
110806d-011.jpg




砲体もデカい。

110806d-012.jpg



組み上げ。長ーい!実際自分で持ってライフルみたいに狙ってもそん色ない大きさw。
110806d-013.jpg



大きさの比較のためステイメンをおいて。
110806d-014.jpg



続いて大物装備、Iフィールドジェネレーター!
この大物装備が見たいがために購入に踏み切ったようなものです!

110806d-015.jpg



中身を組んで・・・
110806d-016.jpg



外装装着!
これだけでMS一機分の大きさがあります。

110806d-017.jpg




110806d-018.jpg



今までの完成パーツ。
構成パーツがなかなかそろってきました!


中盤を越えた・・・というぐらいです。

<つづく>
<<戻る 続く>>






<< back


PYROMANIA(雑記系サイト) / 管理人:yasaka