HGUCデンドロビウムを作ってみた <巨大>
2011 / 08 / 07 ( Sun )
いきなりですが、思い立ってHGUCデンドロビウムを作ってみました。
キットは以前に購入したのですが、ずーっと部屋のオブジェになってました。
ガンプラって大物を作る時テンションが必要ですよね!(私だけ!?)
そんなわけでスタート!
まず箱です。
PG(パーフェクトグレード)を凌ぎ、1.5倍ぐらいのボリュームです。
しかも重いw。
開封、中に大きな箱が2つ入っています。
PG系は基本、箱=即中身ではなく、箱=小箱入り=中身になっています。
基本的にパーツ数が多いため整理して入れないと中身が移動中に撹拌され痛んでしまいます。
にしても一箱がデカい・・・
開封、取説が入っていました。
奥には大量のパーツが。これからの戦いの規模が目に浮かびます。
しかも途中でランナーのつぶれが起こらないよう中屋根が仕込んでありました。
一度ワーッと出してみました。これで一箱分、×2の戦いです。
ガンプラ制作は出来ればランナーを全て並べたいですが、
あまりにもボリュームが多いキットの場合、
使用するランナーが取説に記載されています。
(ランナーの設計も必要パーツをなるべく分散されないような設計がされているからこそ)
そんなわけで小口小口で出し入れしていく事にします。
何はともあれステイメンから作る事にします。
大量パーツキットを作る場合、途中のゴールや完成を見ていないと心が折れる場合がありますw
HGUCキットなので難易度も高くないですしね。
脚部。
腕部、マジックハンド機構もきっちり再現されています。
頭部、胴体。
腰部スラスター。
各パーツ。
組み。
ランドセル。
武器。
組み付け。
普通のモビルスーツキットだったらこれで完成なんですが、
これからがスタートです。
<つづく>
|