index >> 雑記徒然 >> Game >> マジック・ザ・ギャザリング[DC]

マジック・ザ・ギャザリング[DC](06.4.1)
感想など | 「追加復刻カード」と「DC版オリジナルカード」 | CPU使用デッキカード | カード取得率 | 対ラスボス戦


対ラスボス戦
公式ページから調べたり改造したりいろいろ。

各ボスの対戦の後、ラスボス「絶対神アー」の戦いが待っています。
しかも3連戦で勝たないといけません。
このゲームは相手のデッキの対策さえ出来れば
勝ちやすいのですが(メタゲームといいます)、
最初はデッキの内容もわからず、さらに初手などで強力カードなどを
引っ張ってきます。(初期手札に関しては積み込みをしているそうです)
そんなラスボスと戦うための傾向と対策。

※ボスとは3連戦しなくてはなりませんが、
こちらのデッキは1戦毎に変更できます。


スの行動傾向
  基本的に最初の手札は積み込みをしている。
  追加復刻カードなどの強力カードが多い。
  第1、第3形体は「極楽鳥」「冬の宝珠」「モックスダイアモンド」
第2形態では「融けゆく氷河」などを手札に持っていて、初手に出す事が多い
  手が詰まるとたまに無謀な攻撃をしてくる。
(こちらが考えすぎによりブロックしないという引っかけ?)
  ビッククリーチャーを使ってくる。
デレロー(黒呪文がコスト+1)などは黒呪文を他に使わないためコストも関係ない
  ショックなどでこちらのクリーチャーに細かい除去を行ってくる。


  第1形態:
3 極楽鳥
1 風のドレイク
1 長弓兵
1 エルフの射手
2 訓練されたアーモドン
1 リバーボア
1 デレロー
   
2 ショック
1 剣を鍬に
1 恐怖
   
2 モックスダイアモンド
2 冬の宝珠
   
1
1 地底の大河
1 低木林地
4 カープルーザンの森
2 アダーカー荒原
2 硫黄泉
1 真鍮の都
(※表横の数字あくまで対戦中確認できたカードです)

「極楽鳥」「冬の宝珠」「モックスダイアモンド」を初期に展開してくる。
冬の宝珠で土地の動きを制限させつつ、
自分は極楽鳥やモックスダイアモンドを使う事で優位を取る。
リバーボアやエルフの射手、長弓兵、風のドレイクといった軽量クリーチャー
などを使う。

対策デッキ例
4 繁茂
4 ラノワールのエルフ
4 訓練されたアーモドン
4 ウークタビー・ワイルドキャット
2 ウークタビー・オランウータン
4 大蜘蛛
2 レイダルの象
2 ハリケーン
14森

以上40枚デッキ。
(公式ページにかかれたものを若干手直ししたと思う。)
基本的にクリーチャーが揃うまで耐え忍び、
揃ったら一気に押し切るデッキ。

手札に繁栄2枚と森が2枚もあればスタート。
基本的に3〜4マナでデッキは回ります。
エルフだとすぐに焼かれてしまうため少々不安定になる事も。

アーモドン、大蜘蛛はブロック役割が高いです
相手は先制攻撃クリーチャーを持ちショックを使うため、
下手に手を出すと除去される事が多いです。
大蜘蛛はドレイクも防げます。

オランウータンはアーティファクト破壊。
冬の宝珠かダイアモンド。
壊した後はブロッカーかショックを使わせれば十分。
(確か参考先ではレイダルの象が入ってました)
壊す物やタイミングは状況によりますが
基本的に土地が1〜2動けば繁栄の重ね張りで十分マナは出るので、
無理に壊さなくても大丈夫です。
冬の宝珠よりもダイアモンドを破壊した方が
相手のマナ状況を逼迫させる場合もあります。

エルフはマナの安定で。
相手はショックを使ってきますが、
ショックを使わせるために張っておく意味もあります。

ハリケーンは打撃にも使いますが、
相手の極楽鳥とかが溜まったら使用します。
飛行クリーチャーは風のドレイクが最大で2/2の体力しかないため
起動コストも含めて3マナ。
序盤は耐えるデッキのため
極楽鳥一匹以上とドレイク一匹が場に揃ったら
打っても損はしません。
こちらに大蜘蛛が揃う前に体力が
削られそうだったら使うと勝ちやすいです。

後半ワイルドキャットやレイダルの象が揃ったら
大型クリーチャーで削っていきます。
ワイルドキャットは再生クリーチャーなので
(森を捨てなければならないですが)
恐怖などを使われない限り死にません。
ある程度大きくなってから攻撃してください。

カードの足りない場合
フェメレフの射手(大蜘蛛の代り)
極楽鳥(ラノワールのエルフの代り)
他のカードの増加で試してください。

  第2形態:
1 アーデンの天使
1 デレロー
1 マロー
1 リバーボア
1 ウークタビー・オランウータン
   
1 マーギッシュの霊園
1 ネビニラルの円盤
1 忍び寄るカビ
2 猛火
1 恐怖
1 魔力消沈
   
3 融けゆく氷河
1 真鍮の都
2
1 平地
4
1
2
(※あくまで対戦中確認できたカードです)

融けゆく氷河などを出しつつ土地加速。
手札をためてマローで攻撃など。
アーデンの天使なども使用。

対策デッキ例
4 吸血の教示者
4 死灰の秘粉
4 隠された恐怖
4 深淵の死霊
4 ミシュラのアンク
4 恐怖
16沼

以上40枚デッキ。
序盤にとにかくミシュラのアンクを置いて戦うデッキ。

早めにミシュラのアンクを場に張る事で相手の動きは止まる。
2枚以上張るとほぼ確定といっても良い。
アンク一枚のみだとウークタビーオランウータンを持っているため、強行に土地を置いてくることもある
基本的にミシュラのアンクを
2ターン目までに場に張る方法を
確定できるデッキなら何色でも良い。

その為には初期手札に土地2枚入る比率、
ミシュラのアンク4枚、それを引き出しやすくする
チューターカード(この場合吸血の教示者)などが
使えるデッキがマリガンする必要が無い。

初期手札に「土地二枚」「ミシュラのアンク二枚」入っていれば最高。
その為には吸血の教示者で土地を持って来る事も考える。
自分の2ターン目までに張れそうも無い手札だったら
マリガンしたほうが無難。

相手は手札が貯まるとアーデンの天使を捨ててくるので、
捨てた段階で回収するか、リムーブの方法を用意しておくこと。
※このデッキの場合、恐怖で除去し、死灰の秘粉で相手デッキから拾う。

クリーチャーは攻撃しやすいものなら別でも良い。
相手はリバーボア(2/1再生クリーチャー)も
使うためそれに対抗できるものが良い。
隠された恐怖は手札から1枚クリーチャーカードを捨てないと
いけないが3マナ4/4の大きさで攻撃しやすい。

  第3形態:
1 アーデンの天使
1 ゴリラの酋長
1 エルフの射手
3 極楽鳥
1 風のドレイク
1 イボイノシシ
1 深遠の死霊
1 堅牢な防衛隊
1 訓練されたアーモドン
1 ネクロサヴァント
1 大気の精霊
   
1 モックスダイアモンド
1 ジェイラム秘本
1 魂の絆
1 エルフの隠し場所
1 剣を鍬に
1 猛火
1 恐怖
1 神の怒り
1 ネビニラルの円盤
1 地震
1 不屈の自然
1 発火
   
1 融けゆく氷河
1 低木林地
1
1
1 平地
1
(※あくまで対戦中確認できたカードです)

第1形態に動きは近いが
ネクロサヴァント、エアエレメンタル、デレロー、アーデンの天使などと
いったビッククリーチャーで押してくる。
魂の絆でクリーチャー抑制をしつつ、
ネビニラルの円盤も使用。
(非常にカードのバラエティーに富む)

実は前者2デッキよりもいろんなデッキで勝ちやすいと思います。
大きなクリーチャーの除去さえうまく行けば結構勝てると思います。

対策デッキ例(白単)
4 鎧のペガサス
4 長弓兵
1 聖なる灯火の騎士団
2 堅牢なる防衛隊
4 ありがたい老修道士
2 アーデンの天使

4 十字軍
4 平和な心
4 神の怒り
3 解呪
4 流刑
4 復仇
1 剣を鍬に

1 融けゆく氷河
20 平地

白単ウィニーです。

基本戦法は鎧のペガサスや長弓兵を数体並べ
十字軍で攻撃。

白以外のクリーチャーには流刑で回復。
後半になるとネクロサヴァントを出してきますのでリムーブしてください。
大型クリーチャーには復仇。
十字軍を使う事で相手の白クリーチャーも大きくなりますが
長弓兵は復仇の対象に入ります。
アーデンの天使に対しては剣を鍬に対応。
平和な心は相手の魂の絆を付けたビッククリーチャーにも有効です。

解呪はネビニラルの円盤用に1枚は残して置いてください。

このカード比率はカードが無い事もあり、
アーデンエンジェルの追加や融け行く氷河の増減もいいと思います。
(融けゆく氷河はあまり多いと使い切れませんが)

聖なる灯火の騎士は低コスト圏で黒の魔法の対処もできるので
あってもいいかなと思って使っていますが、
攻撃できないので意外に使いづらいと感じています。
別の3マナ圏辺りの攻撃クリーチャーでも良いかもしれません。
常備軍(1/4攻撃時タップしない)とか。


アーデンの天使カードが足りない場合は
大天使などを使っても有効だと思いますし、
ハルマゲドンなども入れても良いと思います。
もちろん剣を鍬になど強力なカードがもっとあるならば
追加した方がいいと思います。
(アーデンの天使はリムーブされない限り戻ってきますので凶悪)


対策デッキ2(青白ロック)
1 大天使
4 常備軍
4 剣の壁
2 物知りフクロウ
2 貿易風ライダー

1 城壁
4 平和な心
3 魂の絆

3 解呪
4 流刑
4 対抗呪文
3 魔力消沈

1 融けゆく氷河
4 アダーカー荒原
10 平地
10 島

ひたすら壁で守って、呪文をカウンターし、
貿易風ライダーでパーマネントを戻して勝つデッキ。
特にモックスダイアモンドを戻すと
相手は手札の土地を捨てるためかなり便利。
長引かせれば長引くほど有利です。
アーデンの天使も場に出たとしても戻します。

神の怒りなどのリセット呪文はカウンター
ネビニラルの円盤は解呪。

剣を鍬にやアーデンの天使を入れていないのは
他のデッキで使っているためで入れれば
かなり勝率は上がります。

こちらについては改良中。
貿易風ライダーを使いたいという趣味性が高いので
勝率は5分5分。





<< back

PYROMANIA(雑記系サイト) / 管理人:yasaka