ゲームなつかしメモ(最終更新11.8.15)(11.8.10)
なつかしメモ。
当時の捨てずにとっておいたゲーム記事や広告を貼り付け。
11.08.11記載:ファミコン初期頃のもの等
今は無きハドソンの広告。
なんとダウンタウンを使っていました。
20周年記念のソフトの広告。

PCエンジン版ワルキューレの伝説

スーファミのマクロス横スクロールシューティング。

メガドラ版ぷよぷよ
メガドラは持っていませんでしたが、
ぷよぷよ好きというかコンパイル好きだったので。

すーぱーぷよぷよ。
ぷよぷよはどのハードにも移植される人気がありました。

ゲームギア版ぷよぷよ。
「携帯してカラーのぷよぷよができる」というのが、
高校当時うらやましかったです(笑)

スーファミ版、SDガンダムガシャポンバトル

スーファミ版、ガンダムF91

スーファミ版、エリア88
当時ゲーセンでもエリア88がありましたが
ファミコン版は別のミッションクリア型でした。
当時エリア88を知った私は命中率や射撃数カウントがほしいと考えていましたが
同級生のK藤君曰く、「スーファミ版は撃ちまくって欲しいというカプコンの意向」という
会話をしていました。・・・すごいオタクな内容ですね(笑)。

メガドラ版、ラングリッサー。
ファンタジー好きだった私は広告だけ保管していたという。
メガドラを持っていなかった私は未プレイ。
スーファミ版のデア・ラングリッサーになります。

メガドラ版フェリオス。
メガドラを持っていなかった私は
アルテミスの色っぽさにあこがれていたという。
・・・若さを感じるなあ。


[おまけ]
なつかし企画で他のページを作るほどのボリュームもなかったので
一時的に掲載。
大張デザインキャラのアニメ餓狼伝説2の告知。
SNKも元気だったなぁ。

('11.8.15追加)
ギャルゲー「同級生」で一躍人気を博した 竹井正樹キャラデザのゲーム。
バトルZEQUE伝(バトルゼクウ伝)
ゲームは未プレイ

<< back
|